NEWS -------------------------
■ 「SV2004の情報」の「会員の皆様へ」にハンドボールボランティア募集をアップ
(2023/11/24)
■ 「イベント情報」に「スポーツまちづくりトーク」案内をアップ(2023/11/24)
■ 「仙台・宮城のスポーツ」にマイナビ仙台レディースホーム開幕をアップ(2023/11/18)
■ 「S2004の情報」に第23回ウォーキング2日目報告をアップ(2023/11/18)
■ 「SV2004の情報」「会員の皆様へ」に今後の予定をアップ(2023/11/14)
■ トップページの会員数を更新しました。中高生講座からの登録があり、全体の会員数は
152名と、SV2004発足以来過去最高の人数となりました。(2023/11/14)
■ 「SV2004の情報」に第23回ウォーキング報告をアップ(2023/11/10)
■ 「SV2004の情報」「会員の皆様へ」にマイナビ仙台レディース企画と今後の予定を
アップ (2023/11/5)
■ 「SV2004の情報」に「東北スポーツボランティアサミット」開催をアップ(2023/11/4)
■ 「SV2004の情報」にウォーキング下見報告をアップ(2023/11/1)
■ 「SV2004の情報」「活動報告」にSVだより11月1日号をアップ(2023/11/1)
■ 「SV2004の情報」「会員の皆様へ」にハンドボール観戦講座のご案内をアップ
(2023/10/31)
■ 「中高生スポボラ育成講座」に修了式記録写真をアップ(2023/10/31)
■ 「中高生スポボラ育成講座」に修了式報告をアップ(2023/10/29)
■ 「SV2004の情報」「会員の皆様へ」に今後の予定をアップ(2023/10/26)
■ 「SV2004の情報」「会員の皆様へ」にマイナビ仙台レディースホームタウン
協議会からの情報とウォーキング参加者募集をアップ(2023/10/25)
いよいよ誕生19年を迎える私たちの活動、いろんなことがあり、多くの人の力があっての今、これまでの軌跡をまとめています。きたるべき20年に向けて原点となっている「スポーツで笑顔を未来へ」を忘れずに活動してまいります。(2023/3/20)
2023 年の「市民スポーツボランティアSV2004」の新規会員を募集いたします。
スポーツには、人を笑顔に元気にする力があります。地域のさまざまなスポーツイベントをサポートするだけでなく、自分達で考え創る活動に、たくさんの仲間が参加しています。ぜひ、御一緒に楽しみませんか。
<新規会員登録は下記よりお願いします>~ご紹介も歓迎です
仙台は全国有数のスポーツボランティアが元気な地域です。プロスポーツはもちろん、多くのスポーツイベントでボランティアが楽しく活動しています。出来る事で、楽しく一緒に活動してみませんか。
申し込みは申し込み書をダウンロードし、必要事項をSV2004事務局にメールでお送りいただくか、FAXもしくは郵送にてお願いいたします。
☆ E-メールの場合/ izumita■mbn.or.jp (■を@マークに変えてお申し込みください)
☆ FAXの場合 / 022-274-1469 (電話との切り替えです)
☆ 郵送の場合/ 981-8003 仙台市泉区南光台 5-24-23 市民スポーツボランティア
SV2004事務局まで
現在の会員数 (2023/11/14現在) 過去最高の会員数となりました。
152名
■正会員 129名
■サポート会員 個人 3名 法人 3団体 (スポーツコミッションせんだい・ 宮城県バレーボール協会・宮城県ラグビーフットボール協会)
■準会員 (中高大学生) 17名
約半年をかけて、「スポーツボランティアを楽しむために」をまとめました。
仲間を増やすこと、活動を継続することや、スポーツのボランティアにとっての、リーダーやコーディネートの大切さを、いろいろと考えてみました。
私自身スポーツボランティアの活動を始めて、約16年、残念ながら活動の場は広がり、全国に仲間は増えていても、その社会的な位置づけはあまりにも弱く、認知も低いままです。
ささえる存在は、ともすると裏方的なイメージにつながります。しかし、最も観客に近い場所で活動するボランティアを、もっと表にだすべきだし、共に、スポーツのチームやイベントを作る仲間や家族として受け入れてほしいとも思います。
さまざまな経験、スキルをもつボランティアには無限の可能性があります。まだ、つたないものですが、誰かの役に少しでもたてばと願っています。
市民スポーツボランティア SV2004
代表理事 泉田 和雄
2014年12月2日